私にもできた♪着物の着付け体験レポート!
『着付け』と聞くと敷居が高く、「自分にはちょっと…」と敬遠されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回は竹楽着付教室の竹林先生にご協力いただき、『着付け体験』をさせていただいたので初心者目線の芦屋人ライターがお伝えします!
小物をそろえて、いよいよ体験!
入学式や卒業式、結婚式など着物を着る機会がたびたびありますが、自分で着ることができたらちょっと嬉しいですよね。
ということで、芦屋市大桝町の「竹楽着付教室」にお邪魔して、竹林裕子先生に一通りの着付けを教えていただきました。今回は体験取材ということで、実際のレッスンよりは簡略化して進めています。初心者目線から「着付け」の雰囲気が少しでもお伝えできたらと思います。
お着物や小物一式は、「竹楽着付教室」でお借りしました。
まず最初に長襦袢(ながじゅばん)を背中の真ん中に合わせ羽織り、衣紋の抜き具合を調節します。
次は着物に袖を通します。着丈は床すれすれにし裾線を決め、整えていきます。「こんなにすれすれでいいんだ!」と思ってしまうくらいでしたが、後で問題ない位置になるんですね。ここまでは比較的スムーズに進みます。
いよいよ帯ですが、帯の要(かなめ)は帯締めと枕。ここをしっかりしないと崩れるのだそう。枕を乗せるコツなどピンポイントでやりづらいところ、難しいところを、指の使い方など実際に横で先生が実演してくださるので、とても分かりやすいんです。
「きちんとした先生は『ここが何センチ』とか、具体的にしっかり教えるんですが、私は楽しければいいと思っているんです。できないと、やっぱり楽しくないですよね」と竹林先生。
また先生はとても褒め上手!動作一つ一つに気持ちが上がる声かけをしてくださり、「私うまく出来てる~♪」と気持ちよく体験が出来ました。これもマンツーマンの良いところですね!
入学式や卒業式、結婚式以外のお出かけ着にも
今回着付け体験を終え、先生にお直ししていただいた部分もありましたが、こんなにあっという間に自分で着れるものなんだ!と感じました。
手順の多さはやはり難しいところでしたが、先生の声掛けから、同じことの繰り返しの部分も多々あり、覚えてしまえば「自分でも着れる!着てみたい!」と、難しく構えていた考えがなくなりました。
自分で着ることで紐の強弱を調節でき「苦しい~」もなく、襟、裾、帯締めなどを整えることで気持ちもしゃっきりしますよ。何より終えた後の達成感がとても気持ち良いものでした!
「ワードローブに着物があると、選択肢が増えていいんですよ」と竹林先生。先生は、「今日、何を着よう」と考えながらクローゼットから洋服を出して着るよりも、着物を出して着る方が早いのだそう。入学式や卒業式、結婚式などの式典だけでなく、ちょっとしたお出かけの時に自分流で着れたらかっこいいですよね。
後半は、先生にいくつかの質問にお答えいただきました。
どれくらい教室に通うと着付けは習得できるでしょうか?
初心者の方でも早い人は5,6回で手順を覚えますね。でも生徒さんの多くは自分の生活ペースに合わせて2週に1回の方が多いです。大体皆さん10回未満で手順を覚えています。教室中は各々メモをとる方、動画を撮る方(ネットにアップせず復習する為ならOK)さまざまですね。
また、着付けレッスンをしてそのままランチに行ったり、京都や奈良にお出かけ、生徒さん同士で集まってごはん会などを以前はしていたんですよ。やっぱりどんなに練習しても実践に勝るものなし!1回外出するとすごく着付けが上手になるんです。着物でお出かけするとモチベーションが上がりますよね♪
着物に流行はありますか?
お色はここ最近はターコイズブルーが人気ですね。ただ何着も買うものではないので、おうちに眠らせているお着物がある方もたくさんいらっしゃいますよね。そんな方はお着物の八掛(裾の裏部分)を変えたり、帯だけ新しいものにするだけで雰囲気が変わりますよ。
YouTubeおとなの着物着付教室「たけちゃんねる」のおすすめ動画は?
注目動画に「着付を習うといいこと3選」があります。着付けを習っている人も、ちょっとだけ興味がある人も。「着付を習うとこんないいことがあるよ!」というメリットを、実体験をもとにお話しています。
YouTubeおとなの着物着付教室「たけちゃんねる」はこちら
ネットショップ「キモノノコモノヤ」については?
10年以上着物業界に携わり、たくさん着物を着てきたからこそ、「こんなのがあったらいいな」というものだけを集めました。実際にメーカーや問屋に行って選んできたり、ないものは作家さんと打ち合わせをして一点一点手作りで作ってもらっています。竹楽オリジナルなのでぜひお気に入りの一品をお迎えしてみてください!羽織紐がアクセサリー感覚で気分も変えられるのでオススメです。
キモノノコモノヤはこちら
読者の方に最後に一言お願いします。
着物は敷居が高い、めんどくさいというイメージが付いてしまっていますが、所詮は『着るもの』です。生徒さんからも、「着付けはすごく集中できる時間」「ストレス発散」「女子力UPできて最高♪」なんてお声をいただいています。皆さんもお洋服と同じ感覚で気楽に着物を着ていただければと思います。
竹楽着付教室
芦屋市大桝町3-16カサリナ7 303
1回2時間 2,000円(税込)
ご自宅へ伺ってのレッスンは 1回2時間 2,500円(税込)+往復交通費
※芦屋市内は交通費として一律1,000円 (その他市外の交通費については応相談)レッスン代は都度お支払いとなります。
<ライター 北島志保・杉本せつこ>
着付け・着物レンタル・着物販売竹楽着付教室
- 兵庫県芦屋市大桝町3-16
カサリナ7 303 (GoogleMap) - 080-6616-5599
- 9:00~19:00