阪神・淡路大震災から20年。
あの日、あの時を想い、未来へとつなぐ記念事業を開催
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)

阪神・淡路大震災から20年。
あの日、あの時を想い、未来へとつなぐ記念事業を開催

来る2015年1月17日で、発生から20年を迎える阪神・淡路大震災。
決して消えることのない悲しい思い出とともに日々を過ごす方がおられる一方で、
震災を知らない世代が増えつつあります。
芦屋市では、20年の節目にあたり、震災犠牲者への哀悼の意を示すとともに、
震災で得た経験と教訓を次世代に継承し、災害に強いまちづくりを進めるために、
芦屋市阪神・淡路震災20周年事業が実施されます。
「未来へつなぐ」~いのち・まち・こころ~をキャッチフレーズに、
子ども~大人向きまで様々なプログラムがありますので、
ご家族で参加されてはいかがでしょうか。

【1月17日(土)】芦屋市主催事業

  • 追悼式典
    ルナ・ホール
  • 祈りと誓い
    芦屋公園

【1月18日(日)】市民事業プログラム

  • 震災朗読劇
    10:30~12:30/ルナ・ホール
    講演名/青い空に絵をかこう~1.17震災の街で生まれた愛の手紙
    出演/あおぞらドラマカンパニー「青い空に絵をかこう」上演実行委員会
    特別出演/賀集利樹(かしゅうとしき)
    入場料/無料
  • 防災セミナー
    13:30~16:00/ルナ・ホール
    講演/世代を越えて築く災害文化~大震災の教訓を活かし、伝えるために~
    講師/群馬大学広域首都圏防災研究センター長・群馬大学大学院
    理工学府教授 片田敏孝氏
  • 心をいやす音楽を聞いてください
    10:00~12:00/市民センター本館3階多目的ホール
    主催/劇団あんだん手・イキイキ健康講座
    内容/朗読,オペラ・ミュージカル二重唱,ハンドベル・プサルター演奏など
  • ミニ講座
    10:00~12:00/市民センター本館301・302
    主催/芦屋市婦人会
    内容/震災体験とその後の対策
  • このまちが好き!
    13:00~15:00/市民センター本館3階多目的ホール
    主催/芦屋Tioクラブ
    内容/ビデオ上映~震災を忘れないで「あしたもあそぼうね」、漫画&似顔絵、
    二胡&アコーディオン、紙芝居
  • ワークショップ「災害への備えの大切さを伝える」
    13:00~15:00/市民センター本館301・302
    主催/国際ソロプチミスト芦屋
    内容/震災の記憶・経験・教訓を次世代に継承するワークショップ
    講師/兵庫県子ども会連合会事務局長 浅見真一 氏
    *事前申込要 メール ashiya@soroptimist.net
     ファックス 0797-32-7802まで
  • こどものコーナー
    10:00~15:00/市民センター本館401
    主催/芦屋学園高等部ボランティア部・芦屋川ロータリークラブ
    内容/防災劇「防災レンジャー」ショー/ゲームコーナー/バルーンアート/防災クイズ他
    ★楽しく防災の大切さを学ぶお子さま向けのイベントです。ぜひ親子でご参加を!★
  • 阪神・淡路大震災資料展示
    10:00~15:00/市民センター本館201・202

以上のお問い合わせ/芦屋市企画課 TEL0797-38-2127

※その他の事業に関しましては芦屋市公式HPをご覧ください。

【開催中】芦屋市立美術博物館主催

  • 小企画展「光の空―阪神・淡路大震災から20年―芦屋」
    2月8日まで、芦屋市立美術博物館第2展示室にて開催中。所蔵作品や資料を中心に、震災を契機とした表現活動や生み出された作品から、当時の記憶と記録を紹介。
    同時に、芦屋市立美術館が行った作品・資料等の救出活動(「文化財レスキュー」)、開催した震災関連の展覧会を振り返りながら、美術と美術館の存在、その意義を改めて考えます。

川延昌弘≪一年後の桜≫1996年 作家蔵

堀尾貞治≪震災風景 1995,3,20≫1995年 芦屋市立美術博物館蔵

お問合せ/芦屋市立美術博物館 TEL0797-38-5432