学んでもっと美味しい&楽しい
ワインとチーズの世界
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)

学んでもっと美味しい&楽しい
ワインとチーズの世界

外食はもちろん、おうちご飯でも、ワインやチーズを楽しむ機会は多いですね。
「どちらも大好き!」でも案外と、「選び方が分からない…」、「知識が無いから恥ずかしい…」という思いの方が 多いのでは? そんな時は実践で楽しみながら知るのが一番!そこで、モデルの大西祐未(ゆみ)さんが、 ワインとチーズの専門店『ル・プティ・コントワール』さんのワイン教室に参加しました。

飲みながら食べながら美味しい知識GET!

2013年10月にオープンした『ル・プティ・コントワール』さんは、ここで購入も飲食も出来るワインとチーズの専門店です。
約300種のワイン、40種のチーズが並ぶ涼しい店内でお出迎えして下さるのは、ワイン&チーズのプロである岡田ご夫妻。奥が深いワイン&チーズは、ほんの少し学ぶだけで美味しさの感じ方が違ってきて、より楽しめることから小さな教室を定期的に開催しています。ワイン教室では、ワインバーに座って、岡田氏によるテーマに沿ったレクチャーを受けながら約4類のワインを楽しめます。お友だちと時々シャンパンやワインを飲むという大西さん。お昼間のワインレクチャーにちょっとドキドキです。

今日のミニレッスンのテーマは“グラスの不思議”!

ワイングラスにもいろんな大きさや形状がありますが、「どのワインにどのグラスを使うの?」や「グラスは大きい方がワインは美味しいの?」など疑問が多々。
ワインの風味は、ブドウ品種の個性である果実味、酸味、タンニン、アルコールの力関係で決まります。
この風味は、グラスの大きさや形状により、良くも悪くもなるそうです。そこで、教室では、実際に同じワインをグラスを変えてテイスティング、ワイングラスの種類やその効果を学びます。

ズラッと並んだワイングラスは、オーストリアの名門ワイングラスブランド、リーデル社のもの。ボルドータイプ、ブルゴーニュタイプ、シャンパーニュタイプなど、全部で7種類のグラスを使います。

  1. まずは、テイスティンググラスでワインを飲み、その味わいを覚えておきます。
  2. 次に、違う形のグラスに移し替えます。
  3. 飲んでみると…
    グラスによって味わいが違う!
  4. いろいろ検証した後は、2種のチーズと共にワインでお喋りタイム。
  5. モデルの大西さん :
    「今まで知らなかったワインとグラスの関係、面白くて勉強になりました!」

このように、個性の異なる2種の白ワインと2種の赤ワインをいろんな形のグラスに注ぎ変えて飲み比べていきます。グラスを変える度にワインの味わいも変化するのが分かります。これは、形状によって、ワインが舌のどの部分に流し込むか、どんな幅で広がっていくかが違ってくるから。舌上で、甘み、辛み、苦み、酸っぱさの4つを感じる場所が違うことは、確か学校でも習いましたよね。飲んだ瞬間に、舌のどこにワインが流れるかで、味わいの印象が変わってくるそうです。ワインの味って繊細かつ科学的!もしかして、今まで、白ワインの酸味や赤ワインの苦みを強調して飲んでいたかも知れません。グラスを使い分けることで、よりワインの印象をドライにしたり華やかにしたりと、もっとワインの世界を深めていけそうですね。
ワイン教室・チーズ教室は、随時、様々なテーマで開催。かしこまった教室ではないので、気軽にプロのレクチャーを受けながら、美味しいワインやチーズが頂けるなんて豊かな時間ですね!

JSA公認シニアソムリエ、ドイツワインケナーの岡田知さん(左)と、CPA公認チーズプロフェッショナル、チーズ検定講師の岡田加奈子さん(右)。
旦那様はワインのプロ、奥様はチーズのプロ、というまさにベストカップル!

もっとワイン&チーズを楽しみたい方に・・・

「ワインとチーズの会」
一堂にワインとチーズが集まるお祭りイベント。
前回は「イタリア&スペイン」をテーマに、ミニセミナー、お楽しみクイズ、抽選会ありで、立食形式で10種類以上のワインとチーズを満喫。次回開催に関しては店舗にお尋ねください。10月18日(土)には、オープン1周年記念イベントを開催予定。・

ワインとチーズの専門店Le Petit Comptoir

  • 兵庫県芦屋市大原町4-12
    ビュ-コ-ト芦屋1階 (GoogleMap)
  • 0797-26-7855
  • 11:00-24:00
    ※祝日のみ17:00開店
  • 日曜日
  • 無(近隣コインパーキング利用時、割引有)