芦屋の地域情報サイト
芦屋人あしやびと
もっと芦屋をたのしんじゃお。

芦屋スイーツ速報 2017-10-03発行号

芦屋スイーツ速報

おすすめスイーツ

芦屋人スタッフお気に入りのスイーツをご紹介します!

おすすめスイーツ

※掲載している情報は、2017.10.03の情報です。
 そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋市 / Bean to Bar Chocolate&Cafe ICHIJI

板チョコレート トリニダード・トバゴ 
CRUNCHYタイプ 1,512円(税込)

JR芦屋駅南出口のすぐ向かい側、「家紋」が入った看板が目印の「Bean to Bar Chocolate&Cafe ICHIJI(ビーントゥバーチョコレート イチジ)」。
「ビーントゥバーチョコレート(Bean to Bar chocolate)」とは、ショコラティエが自らカカオ豆(ビーン)を仕入れ、選別・焙煎・摩砕・調合・成形…と、タブレット(バー)になるまでの全ての工程を一貫して行い作られたチョコレートのこと。
オーナーの伊知地さんイチ押しのチョコレートは「トリニダード・トバゴのCRUNCHY タイプ」。酸味が少なめでハーブを思わせるような爽やかな風味があり、カカオ豆のカリカリとした食感も楽しめます。チョコレートは全てミルクやバター・香料は一切使わず、カカオ豆と有機キビ砂糖のみで作られています。。カカオ豆本来の風味をまだ味わったことのない方、ぜひ一度足を運んでみては?今までのチョコレートの概念が一気に変わりますよ!

Bean to Bar Chocolate&CafeICHIJI

  • 兵庫県芦屋市業平町1-20 (GoogleMap)
  • 0797-69-6388
  • 11:00~20:00
  • 火曜日(祝日除く)

芦屋市 / PATISSERIE etonne(パティスリーエトネ)

ランブラス 497円(税込)

阪神芦屋駅から北に徒歩5分程。少し奥まった静かな通りに白い壁と温もりのある木枠が自然と溶け込んでいるケーキ屋さん「PATISSERIE etonne(パティスリーエトネ)」。
オーナーシェフの多田さんは、フランス・パリの名店「ラデュレ」で修業後、神戸北野ホテル「イグレックプリュス+」で15年間シェフパティシエを務めた後、この芦屋に独立オープン。フルーツなど素材そのものが一番の主役になれるよう工夫をこらしたスイーツが並んでいます。ショーケースに並べられている18種類ほどのケーキの中から、今回ご紹介するのは、「ランブラス」。濃厚なチョコレートムースの土台にシェリー酒でマリネしたチェリーが絶妙にマッチし、大人の味で優雅な気分を味わえます。
「エトネ」とは、フランス語で「驚く」という意味。「あっ!」という驚きではなく、「今まで食べたことがない!」といった感動を感じてほしいという多田シェフの熱い思いが一つ一つのケーキに込められています。嬉しくて幸せになる「エトネ(驚き)」にきっと出会うことができますよ。

PATISSERIE etonne(パティスリーエトネ)

  • 兵庫県芦屋市大桝町5-21 (GoogleMap)
  • 0797-62-6316
  • 10:00~19:00
  • 火曜日

PR

広告エリア300x600
GoogleAd 300x600