芦屋の地域情報サイト
芦屋人あしやびと
もっと芦屋をたのしんじゃお。

西芦屋エリアに「とうふ工房 はな」「とんかつ ひぐち」おすすめの新店!

西芦屋エリアに「とうふ工房 はな」「とんかつ ひぐち」おすすめの新店!

昨年末、芦屋と神戸の市境、西芦屋エリアに新しくお豆富屋さんと豚カツ屋さんがオープンしました!
今回「はな」さんでは特別に工房の中に入らせていただき、「ひぐち」さんでは定食を試食させていただきましたのでご紹介します♪

「とうふ工房 はな」

芦屋川から2号線沿いを西へ、清水郵便局の2軒隣にオシャレな外観の建物が。一見スイーツのお店かと思いきや、実はお豆腐屋さんなんです。入店すると元気なご主人と優しい笑顔が印象的な奥様が出迎えてくれました。

大阪出身の巽さんご夫婦が営まれる「はな」さん。
ご主人は外資系サラリーマンとしてバリバリに働いていたところを脱サラし、京都の西京極にある『久在屋』をはじめ京都・大阪の街の豆腐屋さんで修業されました。
はじめはバルセロナやバンクーバーでの出店を考えていましたが、町のお豆腐屋さんを目指すご夫婦の理念では条件が難しかったのだそう。その後阪神間エリアを検討し、芦屋の地にお店を構えられました。
まさにこのエリアならでは!?口コミでの来店が増えており、「セルバのカーブスやお風呂屋さんで聞いて来られたというお客様がいらっしゃってびっくりしています」
とのこと。また、お客様から「この前の木綿、少し柔らかかったよ」なんてお声もいただけるのでありがたいと語るご主人。まさに町の豆腐屋さんならではの、お客さんとの距離感が近いんですよね。

材料は大豆・水・にがり!店内には本来の大豆の美味しさを感じるお豆富たちが並びます。
オススメ商品は『ゆば豆腐』。塩、オリーブオイルをかけたり、豆腐丼にするのもおすすめなんだそう。どのお豆腐を買うか悩んじゃう方はぜひ聞いてみてください。オススメの食べ方など色々と教えてくださいますよ♪
ご主人様同士が同窓生というご縁で東灘区在住の料理研究家・西岡容子さんに監修してもらい、奥様が作る「おからコロッケ」や「おからレモンケーキ」も人気。晩ごはんのおかずのもう一品に最適!外側サクサクで中がふわっとした栄養満点のコロッケや、レモンの酸味とおからの食感が優しいレモンケーキは絶品でした♪

こだわりのお塩も♪こだわりのお塩も♪
ゆば豆腐に塩とオリーブオイルで!ゆば豆腐に塩とオリーブオイルで!
おからレモンケーキおからレモンケーキ

工房内では出来立てホヤホヤの温かい豆乳やまだ重しを乗せる前の木綿豆腐を試飲試食させていただきました。まるでお豆腐を飲んでいるかのような、優しい口当たりの豆乳と、口の中でとろけるお豆腐は贅沢な味でした。

重しを乗せる前の木綿豆腐重しを乗せる前の木綿豆腐
温かい豆乳温かい豆乳

豆腐は1時間以上冷やさないと販売してはいけないという決まりがあるため、このような出来立てを提供出来ないのが残念と巽さん。今後試食会という形で出来立てを楽しんでいただくイベントなど企画していきたいと意気込んでいらっしゃいました。ご夫婦のお人柄と美味しい豆腐に癒される”町のお豆腐屋さん”。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の雰囲気やお惣菜など、詳しくはこちらのYouTubeでもご紹介しています。

「とんかつ ひぐち」

「はな」さんから東へ2ブロックほど行ったところにうなぎで有名な「戎家」の姉妹店「とんかつ ひぐち」があります。戎家のオーナーが大の豚カツ好きで、豚カツ屋をやりたい!という思いからオープンされました。

こちらは、全国の銘柄豚の中から厳選した豚肉数種類のリブロース、ヒレ、上ロースが選べます。
美味しい豚肉の情報を仕入れると、オーナーと店長、シェフが実際に生産者に会いに全国を駆け回るほどの
こだわりなんです!
今回はひぐちの一番人気かつオススメ商品の「TOKYO X」リブロースをいただきました。ブランド豚の基準となる品種とのことで、とっても食べやすくジューシー!リブロースなのに脂っこさがなくむしろ脂身はやわらかくしっとりしています。ソースとお塩でそれぞれいただきましたが、味の変化がおもしろい!ソースの優しい甘みが衣に絡まって箸が止まりません!塩は脂の甘みが引き立って口の中でとろけます。
注文を受けてからじっくり丁寧に作るスタイルなので少しお時間はかかりますが、出来立て熱々の豚カツは十分に待つ価値があるほどの美味しさですよ♪お肉によって揚げる時間、余熱で温める時間を変えているので、常にベストな状態でいただくことができます。色々な豚肉を味わってほしいという思いから、メニューに悩んでいるグループのお客様には豚肉の食べ比べもオススメしているそう。

とってもジューシー♪とってもジューシー♪
ソースとお塩でソースとお塩で

以前魚市場で働いていた店長の石塚さんならでは、お刺身に使える鮮度のアジやぷりぷりのホタテもいただきました。アジフライのアジは3枚におろして骨取り後に揚げています。ふわふわの身と手作りタルタルソースの相性は抜群!食材によってパン粉を使い分けているので、パン粉が食感の邪魔をせずしっかり食材の味を楽しむことができます。
これからの一押しはクルマエビのフライだそうで、注文を受けてから戎家のいけすから取ってくるという贅沢な一品!さすがの活きの良さ!身はぷりっぷりです。頭は茹でてあぶっているので、ガリガリ丸かじりできますよ。

新鮮な魚介類新鮮な魚介類
手作りタルタルソースも絶品!手作りタルタルソースも絶品!
クルマエビのフライクルマエビのフライ

「定食についてくる豚汁はマグロ節でだしをとることで、豚カツに負けないしっかりとした味付けになるんですよ」と石塚さん。
確かに豚汁の満足感がすごい!豚カツとお酒で楽しんだ後に、ご飯・豚汁・漬物を〆にという食べ方をされるお客様も多いのだそう。オープンして約2ヵ月ですがすでに月5~6回来る常連さんもいるんだとか!通うたびに全国の美味しい豚肉が堪能できるなんて、すでにリピーターさんがいらっしゃるのも納得です。揚げ物の概念が変わりますよ~ぜひ色々なブランド豚、魚介を味わってみてください♪

〈ライター 北島志保 杉本せつこ〉

とうふ工房はな

  • 兵庫県芦屋市清水町3-7 (GoogleMap)
  • 0797-91-2311
  • 11:00~19:00
  • 土曜日・祝祭日

とんかつひぐち

  • 兵庫県芦屋市前田町5-8
    西崎ビル1F (GoogleMap)
  • 050-5600-0748
  • 11:00〜14:00(Lo13:30)
    17:00〜21:00(Lo20:30)
    日曜営業
  • 水曜(水曜が祝日の場合は営業、翌日がお休みになります)

※掲載している情報は、2023.02.16の情報です。
 そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋のペットたちなんでも相談
  • 毎月16日に更新!

    WEBマガジン
    ~黒帯~

    気になったお店やイベント、スポットなどを取材!

  • 毎月20日に更新!

    子育てマガジン
    ~キッズ黒帯~

    キッズに楽しい情報です!イベントやならいごとも!

  • 随時更新中!

    芦屋のおけいこ

    キッズから大人まで楽しくならいましょう♪

  • 随時更新中!

    求人情報

    アルバイト・正社員の求人情報です。

  • 随時更新中!

    芦屋安全掲示板

    芦屋と芦屋近隣の事件・事故などの情報を芦屋警察と芦屋防犯協会協力のもと、掲載。

  • 随時更新中!

    スイーツ速報

    芦屋のお店のスイーツ情報です。

  • 随時更新中!

    ペット大好き!

    動物病院の情報やトリミング、ホテル情報。
    先生によるコラムもあります。

  • 随時更新中!

    お医者さんナビ

    芦屋と芦屋近隣のお医者さん情報をまとめました!

PR

広告エリア300x600
GoogleAd 300x600