岩園・宮川けやき通りを街歩き!クリスマス・お正月の準備に便利なお買い物スポットを紹介します

芦屋人は芦屋を街歩きしながらお店や名所を紹介するYouTubeチャンネルをスタート!初回は岩園、宮川けやき通り編から。その撮影コースから、いかり芦屋店のリニューアル、BIG BEANSのオープン、人気のグランドフードホールなど、お買い物ができるお店おすすめをご紹介します。
JR芦屋駅周辺からラ・モール芦屋まで

JR芦屋駅の北出口から東の方へ歩きましょう。この周辺も大丸芦屋店、駅直結の専門店街モンテメール、ラポルテ芦屋やホテル竹園の精肉店など、お買い物ができる便利なスポットです。成城石井もあるので、他にないちょっと変わったものがあって、見るだけでも楽しいです。
ラポルテ本館4階には100均のキャン★ドゥがオープン。ラポルテ東館には巨大なソフトフランスパンのお店、フランスパン神社がオープンして話題になりました。


信号を渡って進むと見えてくるのがラ・モール芦屋です。こちらは習い事教室や塾、飲食店、クリニックなどが入っています。
JR芦屋駅から引っ越してきたオーガニックプラザはオーガニック食品のお店。ほのかの果実は八百屋さんですが、お肉屋お魚も扱っています。
その隣のRiosは人気のパン屋さんで、こちらのカフェではクレープやドリンクをいただくことができます。
クロワッサンやサバサンド、幻のクリームパン、クロックムッシュなど芦屋人スタッフが大好きなパンがたくさんあります。クリスマス前なので、シュトーレンもありました。


宮川沿いを歩いてBIG BEANS、いかり芦屋店へ


お店を出て信号を渡り、宮川沿いを歩きます。秋は紅葉、春は新緑がきれいな道です。山手幹線を渡って歩いていくと、見えてくるのが左手に見えてくるのが12月10日にオープンしたばかりのグルメマーケットBIG BEANSです。大阪に2店舗あるスーパーマーケットの芦屋店です。質のいい生鮮食品やお惣菜が並んでいて、自家製のパンが美味しそうでした。
向かい側には日傘が人気のロサブランがあります。宮川の橋を渡って入ることができるお店が並んでいて、ちょっと外国の街のような雰囲気があります。


いかりの駐車場を過ぎると阪急の土手があります。春はここの桜がきれいです。阪急の高架をくぐると、12月1日にリニューアルオープンしたばかりの、いかり芦屋店があります。テレビではよくここからロケをスタートしてるのを観ますね。
リニューアルで店内が広くなりデリやお弁当、お酒のコーナーが充実しました。入り口横には自家焙煎したコーヒーがいただけるカフェもできています。
おすすめは、こちらの大人気、ホットケーキミックスです。バニラの香りがとってもいいんですよ。カフェではこのミックスを使ったホットケーキが食べられます。
お正月には「いかりのお酒 鷲林寺干支ラベル金箔入り」がおすすめです。


グランドフードホールと餃子のお店

いかりを出て、信号を渡り宮川から西へ少し坂を登ります。100円均一の「ナチュラリズム」はフリーペーパー芦屋人を置いてくれていますよ。
その並びにあるのが「グランドフードホール」です。芦屋で人気のデリカテッセン。美味しいものもセレクトショップともいえるかも。
おすすめは毎週水曜に販売される、尼崎の「食パンや点心」の食パンです。生でちぎって食べるのがとにかくおすすめ。耳までふんわりやわらかいので小さなお子さんでもペロリと食べられちゃいます。
そして有名なその場で絞って作ることができるピーナッツバターやアーモンドバターもおすすめです。パンにつけると香ばしいナッツそのものを食べているような気分になりますよ~。砂糖が入っていないので、お料理で野菜にあえるタレとして使うこともできます。


ここから元のけやき通りに戻って、北へ進むと「生餃子専門店けやきや」があります。
生餃子と冷凍餃子を扱っていて、私のおすすめはとり餃子の「けやき」、しそ餃子の「ひのき」です。焼いても美味しいですが、お鍋に入れるのもおすすめですよ~。ポン酢との相性が最高です。焼き方のしおりも付いてくるので、美味しく焼くことができます。店内には東京で人気のお店「にしきや」のレトルト食品も並んでいて、こちらの「豚バラ大根の生姜スープ」が美味しかったです。


そしてこちらでは、阪神打出駅の近くにある八百屋さん「ベジたす」とのコラボが始まりました!毎週土曜限定で「ベジたす」のフルーツサンドが販売されます。八百屋さんが選んだフルーツなので、どれも甘くておいしいんです。「ベジたす」で、けやきやの餃子を買うこともできます。フルーツは旬のものを使うので、毎回違うものが入荷するかもしれないです。



少し北へ歩いて信号を渡ると、「Rios」のパンを置いている「ほのかの果実」があります。お店の前に水道橋のバス停があるので、水道橋バス停から芦屋の阪神・JR・阪急の各駅まで戻ることができます。
お買い物時間を入れないと徒歩で片道15分、1キロ程度のコースですので、のんびり歩いて帰るのもおすすめです。ぜひお散歩がてら歩いてみてください。
マップはこちらから大きい画像で見ることができます。
YouTubeチャンネル開設後はこちらでもお知らせ!
<ライター 杉本せつこ 北島志保>

Rios(リオス)ラ・モール芦屋店
- 兵庫県芦屋市大原町2-6-125 (GoogleMap)
- 0797-69-7525
- 火曜~土曜10:00~19:00
- 日曜・月曜

生餃子専門店けやきや
- 兵庫県神戸市東灘区深江本町4丁目5-18
深江グランドハイツ102 (GoogleMap) - 078-600-9716
- 火曜・水曜・日曜当面は11時半~20時
金曜・土曜当面は11時半~23時
14時半から17時は中休み - 月曜、木曜

いかりスーパーマーケット芦屋店
- 兵庫県芦屋市岩園町1-25 (GoogleMap)
- 0797-32-7001
- 9:30-21:00
- 無休(1月1日-3日を除く)
- 90台

デリカテッセングランドフードホール 芦屋
- 兵庫県芦屋市東山町6-6 (GoogleMap)
- 0797-35-2020
- 11:00~18:00
- 火曜
- 9台
※掲載している情報は、2021.12.16の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋人黒帯 バックナンバー
- お得に!わかりやすく!リニューアル♪フリーペーパー「芦屋人」12月号(2021.11.16)
- カフェにラーメン、お弁当にピッツァ、スイーツまで!芦屋の新店・リニューアル店情報、第3弾♪(2021.10.16)
- おうちで家具や自転車の「リユースフェスタ」!(2021.09.16)
- やってみたからわかる、体験レッスン!ボイトレ・発声、茶道のお点前♪(2021.08.16)
- 芦屋でテイクアウトするならココ!芦屋人オススメ6選♪(2021.07.16)
- お掃除機能付きエアコン、掃除は必要?ハウスクリーニングのプロに聞く、お掃除のコツ!(2021.06.16)
- カンテレ『よ~いドン!』水曜「ロザンのうんちくん」コーナー、街ロケ撮影レポート!(2021.05.16)
- 私にもできた♪着物の着付け体験レポート!(2021.04.16)
- 全てを寝たままで…癒しの『寝ヘナアロマ体験』(2021.03.16)
PR
GoogleAd 300x600