てくてくベッキー★突撃レポート!vol.28
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)




てくてくベッキー★突撃レポート!vol.28
芦屋の街のあちこちにクリスマスのイルミネーションが輝いています。ベッキーもお家にクリスマスツリーを出しましたよ。今回ご紹介するニューショップも、ワクワクするこのシーズンにぜひ活用して頂きたいステキなお店です。
『トラットリア・ピッツェリア 大衆イタリア食堂 アレグロ芦屋店』
で槇窯ナポリピッツァを満喫!
まずはワインハウスセンチュリーさんの2F に9月7日にオープンした『アレグロ』さんへ。50人は収容できる広~い店内はカジュアルな雰囲気で、イタリアの食堂ってこんな感じ!?と想像。なんといっても注目はお店の奥にある槇窯!2011年の第10回ナポリピッツァ職人世界選手権で6位入賞というオーナーだけに、ここで焼かれるピッツアは、ナポリ伝統の製法による本気のナポリピッツアです。きめ細やかに調整された約500℃の薪窯で一気に焼き上げられたピッツアは、表面はサクッ!縁はふっくら&もちもち!そして、水牛のモッツァレラがとろ~り!このモッツァレラは、手作業で作られている希少なものを週3回ナポリから空輸していて、食感抜群で味も濃厚!単品でも食べることが出来て、モッツァレラファンにはたまりません!生ハムやサラミ、カポナータ、フリッタータ、クロスティーニなど、イタリア全土の美味しい直球イタリアンが300円代~とリーズナブルで嬉しい!がっつりお肉系も茹で上げパスタも職人手打ち生パスタも大好きドルチェも充実していて、ベッキーは常連入り決定だね!

トラットリア・ピッツェリア大衆イタリア食堂アレグロ芦屋店
- 兵庫県芦屋市東山町7-21
古河ビル2F (GoogleMap) - 0797-80-7240
- Lunch
平日/11:30-15:00(L.O.14:00)
土日祝/11:30-15:30(L.O.15:00)
Dinner/17:30-23:00(L.O.22:00) - 火曜
名店『たか木』の味を気軽に楽しめる『日々是好日』。
もう一つのお楽しみは“鍋”!
次に、京料理『たか木』の新展開『日々是好日(にちにちこれこうじつ)』さんへ。実はこのお店には2倍のお楽しみが!1Fの『日々』はテイクアウト専門スペース。青菜のお浸し、出汁巻き卵、牛肉とれんこんのきんぴら、ごま豆腐、大豆の旨煮など、家庭的なお惣菜メニューですが、本店と同じお出汁と優しい味付けでやっぱり「美味しい!」の一言。また、季節の食材を贅沢に使用した多彩なおかずに、南魚沼産の特別米のおにぎりが入ったお弁当は2,100円~。前日までの予約で予算に応じて作って貰えるので、行楽やお土産にもオススメ。本店で使われているお昆布やお米、器も買える『たか木』の妹分的なお店です。
そして、秘密の扉から2F に上がると…そこはとっておきの鍋スペース。高木オーナーのオリジナル鍋が食べられるんです。たとえば、和牛と水菜のはりはり鍋、天草大王(熊本県産2年飼育の地鶏)ときのこの鍋、ふぐ鍋、さらには熊鍋など、選り抜きの食材のお鍋はまさにプロ鍋。どこでも食べられない、こだわりのトマト鍋も絶品。それぞれの鍋に合わせた絶妙な〆の一品まで、シェフの変化球にビックリ!こんなお店知ってるって、かなり自慢できそう!

日々是好日
- 兵庫県芦屋市船戸町5-26 (GoogleMap)
- 0797-35-7667
- 『日々』10:00~18:00
『好日』8:00~23:00 - 月曜
(ライター 長谷川幸子)
※掲載している情報は、2012.12.01の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋人黒帯 バックナンバー
- アットホームな雰囲気の『Voice Master』で本格ボイストレーニング(2012.11.22)
- 自分だけの色と香りをまとった、ただひとつのろうそくの灯りをともそう~『IRIS(イリス)キャンドル教室』~(2012.11.16)
- てくてくベッキー★突撃レポート!芦屋の素敵なお店を気ままに紹介 vol.27(2012.11.01)
- フェリシモが提案する感動の体験型ギフトexpe!とは?(2012.10.16)
- てくてくベッキー★突撃レポート!芦屋の素敵なお店を気ままに紹介 vol.26(2012.10.01)
- 女性にウレシイ♪女性限定のお得なサービス居酒屋特集!(2012.09.16)
- てくてくベッキー★突撃レポートvol.25(2012.09.01)
- 夏だ!アツアツ!元気になれるメニュー特集!!(2012.08.16)
- てくてくベッキー★突撃レポート!vol.24(2012.08.01)
PR
GoogleAd 300x600