教えたいけど教えたくないワン!・・・とワンコが言いそうな、
とっておきの隠れ家ドッグカフェへ!
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)



教えたいけど教えたくないワン!・・・とワンコが言いそうな、
とっておきの隠れ家ドッグカフェへ!
最近、犬連れOKのお店も少しずつ増えてきましたが、夜使いもバッチリのカフェバーは貴重な存在。
ワンコにも人にも最高の時間と空間を提供する『G cafe(ジーカフェ)』を紹介します。
人もワンコも縁が広がるくつろぎの場『G cafe』
「情報によるとこのあたりにカフェが…」と、閑静な住宅街をウロウロ。見落としそうなカフェのマークをオシャレなお屋敷の一角に発見。
「ここでいいのかしら?」とドキドキしながら細~いアプローチを入っていくと…そこには、南国リゾートのパティオのような空間が広がっていました。中庭を囲んで、秋の爽やかな陽射しが柔らかく降り注ぐオープンエアなソファコーナー、可動式の扉で個室にもなる応接間コーナー、そして室内コーナーと、ゆとりの間取りがステキ!まずは、この開放感に感激。シックな内装の店内には静かにジャズが流れ、たちまち気分はリラックス。ここは、2009年春にオープンしたドッグカフェ『G cafe』。愛犬家のブログでも噂の人気カフェです。「犬と一緒にくつろげるカフェがないから自分のところで始めました」というオーナー。さっきからソファにいるトイプードルのなつちゃん、吠えたりせずにとてもお利口さん。飼い主さんに聞いてみると、なつちゃんはかなりの常連客。すっかりくつろげるエリアとなっているようです。ここでは、犬を話題に知らない方と話が弾んだり、笑顔が生まれたり…。もちろん、ワンコ同伴でなくても大丈夫。中には、ブログを見てワンコ会いたさに訪れる方もいるそうですよ。
マナーを守って気持ちのよいひとときを
ドッグメニューとして、アレルギー対応のヘルシーな手作りオヤツやおからと野菜のワンバーグ(ワンコ用のミニハンバーグ)などがあります。お水かヤギミルクを無料で貰えるのも嬉しいですね。お誕生日会では、さつまいものバースディケーキで盛り上がるとか。「美味しいものはよそでどうぞ!うちは、ゆっくりとした時間と空間を提供するだけ」と言うオーナーですが、頂いたロコモコ丼は、ちょっとピリ辛&ボリューミーで美味しい!その他、ナシゴレン、上海風焼きそばなどのランチセット(いずれもサラダ・ドリンク付き、1,200円)や、粉から作るパンケーキやシフォンケーキなどデザートも充実。また、夜は照明が落ちて、さらにくつろぎ感UP。カクテル類も豊富で、長居しそうな予感。人もゆったり、犬もゆったり…ここは、みんなが同じように気持ちよく時間を過ごせる場。飼い主として基本的なマナーを守って利用するのは当たり前ですが、「ここがマナーを学ぶになったら良い」というオーナーの言葉通り、カフェデビューの場としてもオススメですよ!この場所を大切に使ってくれる方に行ってほしい、とっておきの1軒です。
★『G cafe』で気持ち良い時間を過ごすために・・・★
- リード着用が基本。
- ソファに上げる時はカフェマットを使用(お店にも常備)。
- 予防接種のワクチンを済ませること。
- おしっこ等の失敗は、すぐにお知らせください。
- 犬を愛する者として基本マナーを守ること。

G cafe
- 兵庫県芦屋市西芦屋町4-8 (GoogleMap)
- 0797-35-2021
- 11:00~23:00(L.O.22:30)
- 月曜(祝日をのぞく)
- 有
(ライター 長谷川幸子)
※掲載している情報は、2011.10.16の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋人黒帯 バックナンバー
- てくてくベッキー★突撃レポート!vol.17(2011.10.01)
- 秋のスイーツ特集!芦屋のパティスリーから届いた秋の味覚スイーツ(2011.09.16)
- てくてくベッキー★突撃レポート!vol.16(2011.09.01)
- ~大人の女性のならいごと~vol.15タロットセラピスト養成講座(2011.08.16)
- てくてくベッキー★突撃レポート vol.15(2011.08.01)
- 芦屋だから気軽にできる!この夏はヨットで海と友達!『JIB SAILING CLUB(ジブ セイリング クラブ) 』(2011.07.16)
- ベッキー★突撃レポート!vol.14(2011.07.01)
- 美容特集11弾コリと疲れにSAYONARA!夏までにキレイになる!(2011.06.16)
- ベッキー★突撃レポート!vol.13(2011.06.01)
PR
GoogleAd 300x600