大人の女性のならいごと。vol.8 Spicy X’mas
”クリスマス特別レッスン”スパイシーなクリスマス
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)



大人の女性のならいごと。vol.8 Spicy X’mas
”クリスマス特別レッスン”スパイシーなクリスマス
芦屋で学ぶドイツのクリスマス。
芦屋市で美生活講座を開いているBella Vita 北みほ先生の講座『クリスマス特別レッスン~スパイシーなクリスマス~』にお伺いしてきました。
こちらのレッスンは各月ごとにテーマに合わせたテーブルコーディネートや歴史・文化のお話をお茶やお菓子をいただきながら受講する、芦屋ならではのレッスンスタイルです。
今回はクリスマス菓子をいただきながら、ドイツのクリスマスの過ごし方をテーマにリカーショップくらはし(芦屋市東山町)の倉橋隆明先生からリキュールについてのお話、 甲南大学ドイツ語講師の吹田バーバラ先生からはドイツのクリスマスの魅力について、それぞれお話を伺いました。
…まず教室に入ると、クリスマスのコーディネートで彩られた華やかなテーブルに目を奪われます。
たくさん並んだテイスティング用のグラスは一体!?わくわく感が高まります。
北先生のテーブルコーディネートが最初のレッスン。
「お客様をお招きするときは、少し手作りのものを加えると温かみがあっていいですよ」と紹介してくださったのは、手作りのナプキンリング。 柊やスターアニスを使ったものなど、どちらもとても華やか。こんなテーブルに通されたら歓迎されているんだ…と嬉しくなってしまいます。
ブリッジランナーと呼ばれるテーブルに渡したクロスもおしゃれな包装紙を使うなど先生のセンスがきらり。 テーブルクロスは何枚も持っていないけど、これなら汚れても気にならないし、簡単に雰囲気も変えられそうです。
買い揃えれば良い、というものではなく、家にあるもので使えそうな物を探すところから楽しめるアイデアや、テーブルコーディネートのコツを教えていただきました。 「クリスマスのテーブルコーディネートなんて我が家では無理」なんて思っていたあなたにオススメしたいレッスンです!
続いて倉橋先生からリキュールのお話です。 スパイシー系のリキュール4種類をテイスティング。ストレートやジュースで割ったものなど、どれも個性がある味で新鮮! 「最初はフルーティーだけど、だんだんスパイスの香りがしてくる」「たくさんは飲めないけど、チビチビ味わいたい味だわ~」 等々みなさんと感想を言いながら、ついついたくさん頂いてしまいました。 お店に飲みに行ってもいつも同じものばかり頼んでいたので、いろいろな味を試せて嬉しい! なかでも「デュポネ」という赤ワインのリキュールがオススメです。 また、イエーガーマイスターというリキュールは「これは、日本の焼酎のように、ドイツではどこの家庭にでもあるものなのよ」と吹田先生。 飲み方は倉橋先生から、ドイツでの様子は吹田先生からと、いろんな角度からお話が聞けるのはコラボレッスンならでは、です。
お話を伺いながら頂いたお菓子も大満足でした。 「シュトーレン」は、バームクーヘンで有名な『コンディトライ シュターン芦屋』のもの。 ドイツではクリスマスが近づくと少しずつ食べるという伝統的なお菓子です。 「ドイツではどの家庭でも手作りするのですか?」と吹田先生にお伺いしたところ、 自分で作ると一日かかる大仕事でとても難しいため、美味しいと有名なドレステン製のものを買い求めるのだとか。 もう一つの三日月型のお菓子「バニーレキプフェル」は北先生の手作り。 ドイツに駐在していた方に教えていただいたレシピだそうで、サクサクしていて上品な味。 バターではなくマーガリンを使うのがコツだそうです。
お話の上手な先生とお酒の力も手伝って?とても和やかな雰囲気の講座でした。 気取らず楽しみながら普段の生活をワンランク上にするヒントをたくさん教えていただき、とても楽しい時間でした。
皆さんが遠くからいらしていたのが納得です。今年のクリスマスはもちろん、 お客様をお招きする時、ちょっとした記念日にも早速実践してみようと思います。
美生活講座 「集空間 Tio」
芦屋市茶屋之町7-12-2F
TEL:090-5254-0365
集・空・間Tio
- 兵庫県芦屋市茶屋之町7-12
集・空・間Tio (GoogleMap) - 0797-25-0177
- 10:00~18:00
※掲載している情報は、2007.12.16の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋人黒帯 バックナンバー
- 芦屋の宴会は美味しい。芦屋de忘年会特集。(2007.12.01)
- ~今、南芦屋浜が熱い!~ビギナー必見!注目のThe Fishing In Ashiya(2007.11.16)
- 大人の女性のならいごと。vol.7 優雅なお砂糖の芸術シュガークリエイションの世界(2007.11.01)
- 美味しいお酒と料理、そして楽しい会話…芦屋の夜を楽しむ。(2007.10.16)
- Beautiful Life…In Ashiya芦屋でうんと綺麗になる!美容特集第9弾(2007.10.01)
- 芦屋で見かけた…素敵なあしやびと。(2007.10.01)
- ~セレクトショップへの誘(いざな)い~芦屋セレブ向けに元モデルのオーナーが海外で買い付け(2007.09.16)
- 芦屋の夜を楽しむ。(2007.09.01)
- 神戸フランス料理研究会大10回シェフとの集い神戸洋食今昔物語~in シーサイドホテル舞子ビラ神戸(2007.08.16)
PR
GoogleAd 300x600