あしやのお土産

その中で厳選した、
芦屋観光協会推薦「平成29年度 芦屋観光みやげ品~芦屋セレクション~」
をご紹介します。

芦屋観光みやげ品~芦屋セレクション~
株式会社 かね徳
電話番号:0797-35-2200
うにスティック御所姫
3,300円
野菜や魚介類、パスタに和えて、うに料理を手軽に楽しめます。ここにしかない、用途広がるスティックうに。


芦屋柳月堂 玉川
電話番号:0797-22-0175
芦屋かすていら
1,500円
淡路島の朝採り卵と日本一のこだわり卵をふんだんに使用し、口どけよくふんわりしっとりとしたカステラです。
芦屋満月のぞみ月
160円
ふっくらと焼き上げた生地に、自慢の餡を合わせました。芦屋の街をやさしく包む月明りを創造し作りました。
芦屋栗小判
160円
特上白餡に栗を加えて炊き上げた餡を風味豊かな生地で焼き上げました。
素材のあじわいをお楽しみください。芦屋ちょこまろん
190円
チョコレートとココアの風味の生地に上質な黄味餡と栗餡で渋皮栗を丸ごと包み上げたビターな味わいです。
芦屋マロン
190円
栗を丸ごと1つ蜜漬けにし、白餡で上品に包みこみ、ほのかな柚子の香りを添えて、焼き上げました。
芦屋山麓パイ(粒餡・栗餡)
190円
渋皮栗を自慢の餡で包み、バター風味のパイ皮生地で焼き上げました。
北海道産小豆の餡と栗餡がございます。芦屋詣(あしやまいり)
160円
乳菓生地で香り豊かな黄味餡を包み、しっとりと焼きあげた、風味豊かなミルク饅頭です。
株式会社 汐見飴本舗
電話番号:0797-22-9158
あしやの飴(花飴)
324円
昔ながらの製法を守り直火でじっくり煮込み練り上げました。
合資会社 杵屋
電話番号:0797-22-3138
細雪物語
180円
文豪・谷崎潤一郎も愛した銘菓。北海道小豆の極上こし餡をもち皮で包み、ムサシ生地で挟んだ最中菓子です。
潤一郎谷崎(1箱3個入り)
760円
舞台や映画の細雪のイメージと桜吹雪を表現した錦玉(寒天)羊羹合わせの和菓子。冷やしても美味しいです。
田中金盛堂
電話番号:0797-22-2573
昔ながらの手焼きせんべい
350円
大正13年創業以来変わらぬ味・製法の手焼きせんべいです。
有限会社 芦屋昆布
電話番号:0797-23-2090
こがね松(松茸昆布)
1,080円
1本1本、厳選された高級食材の松茸と、北海道産の高級昆布を炊き合わせた芦屋昆布自慢の逸品です。
株式会社 あおやま菓匠
電話番号:0797-31-5767
あしや最中
140円
もち米の甘さを引き出すように香ばしく焼き上げた葦の屋をイメージした皮に、栗入り大納言小倉餡を盛り込みました。
芦屋そだち
150円
玉子の黄味を白餡に炊き込み包んだ生地に胡桃を載せてしっとりと焼き上げました。昔の風情を残しつつ真正芦屋に育つ「街・人・心」そんな思いを込めて・・・・・。
阪神とらの巻
200円
虎模様に焼いた生地で粒餡、求肥もち、栗1粒を巻いた当店自慢の人気商品です。阪神・淡路の震災の復興を祈念して作った思い入れの品です。

-
株式会社 竹園
電話番号:0797-31-2341
あしや・竹園旅館伝承 野球カレー
1,080円
長年、プロ野球選手や高校球児に愛され続けてきた通称「野球カレー」。
ぜひこの機会にご賞味くださいませ。 -
-
-
有限会社 酵素科学研究所
電話番号:0797-32-5273
芦屋酵素
2,500円
貴重な生きた酵母菌が健康と美容をサポート。赤ちゃんでも安心の無添加酵素は芦屋であいされ続け66年です。
アシヤビューティ
電話番号:06-6882-1117
モイスチャーホワイトナノエッセンス
6,380円
大丸松坂屋百貨店オンラインショッピング第1位獲得大人気美容液。
1本で6役をこなすオールインワンが魅力。-
株式会社 シンサイカトー
電話番号:06-6361-0240
シンサイカトー四季ストール
12,000円
四季の風情を編み込んだネオクチュール®ニットは芦屋の文化を代表します。
BriJeune(ブリジュネ)木のストール
45,000円
ヒトと自然にやさしい木のストール。国内のスギとヒノキを編んで作った逸品。
新しいここちよさを貴方に。
