カンフーハッスル

かつてアクション映画、特にカンフーアクションはアクションスターと呼ばれる人達の専門分野でした。人間離れしたアクションをカメラの前で演じるためには、長く厳しい訓練を経て、武術や体術を身につけた者でなければ不可能だったのです。勿論、今でもジェット・リーやジャッキー・チェンなどがそうしたアクションを演じつづけていますが、撮影技術の進歩が、ごく普通の役者にも超人的アクションを可能にしました。今回ご紹介する「カンフーハッスル」もこうした撮影技術の進歩なくしては、あり得ない映画だったでしょう。
ケチなチンピラのシンは街を牛耳るギャング団、斧頭会(ふとうかい)のメンバーになることを夢見ていました。その彼が貧乏人の住むアパート、豚小屋砦で悪事を働こうとしますが、そこにはカンフーの達人が大勢住んでいたのです。これをきっかけに斧頭会と豚小屋砦の住人との間に激しい戦いが繰り広げられ、ついには史上最強の殺し屋、火雲邪神が登場することになります…。
「マトリックス」以来、カンフーアクションにCGとワイヤーワークを組み合わせ進化したアクションシーンを創りだす試みは、多くの映画で行われてきましたが、本作もその一本です。多くの場合、強そうな役者をより強そうに、超人的に見せるために最新の撮影技術が使われるわけですが、本作ではごく普通の人(というより、弱そうな人)を超人にするためにCGが使われています。登場するカンフーの達人達はどれも強烈なキャラクターの持ち主ばかりですが、誰一人として強そうにはみえないオッサンとオバハンばかり。しかし、彼らが宙を飛びパンチ一発で敵を何十メートルも吹っ飛ばすアクションシーンはギャップと共に爽快感に溢れています。本作のアクションシーンは「少林サッカー」と比べると、ファーストインパクトの無いぶん、驚きは少ないものの完成度は高くなっていますし、チャウ・シンチーお得意のくだらないギャグとパロディも満載で退屈しない出来栄えだと思います。
監督・制作・脚本、それに主演のチャウ・シンチーは香港の誇るヒットメイカーで、「少林サッカー」でCGとワイヤーワークを組み合わせた爆笑驚愕映像を作り出し、映画ファンを驚かせました。本作ではカンフーに主眼をおいて同様の手法を進化させています。個性的な風貌の登場人物が多い本作ですが、なかでも大家の妻を演じたユン・チウはインパクト絶大。大阪の商店街から抜け出してきたような傍若無人なオバハンとして登場していますが、他の登場人物が霞むほどの存在感です。「少林サッカー」の面々も数多く出演しており、斧頭会のボスと腹心をキーパーを演じたチャン・クォックワンとおなじみのティン・カイマンが演じていますし、シンの相棒は空飛ぶデブ、ラム・ジーチョンが演じています。他にもいますのでそれを探してみるのも楽しみの一つでしょう。
本作は最新の撮影技術を使えば、体術と無縁の普通の人にも超絶アクションを演じることが可能であることを証明しました。すなわち市原悦子と桂米朝が空高く舞い上がり、数百人の江頭2:50と超人的武術で渡り合うといったシーンですら撮影可能なのです!
…もちろん、それが見たいかどうかは全く別の問題ですが。
CINEMA DATA
2004年制作
【配給】 | コロンビア |
---|---|
【監督・制作・脚本】 | チャウ・シンチー |
【出演】 | チャウ・シンチー |
ユン・ワー | |
ユン・チウ | |
ブルース・リャン |
ソニーピクチャーズエンターテインメントよりDVD発売中
©Eiga-zaru 2004-2018
※掲載している情報は、2008.02.01の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。
映画猿 バックナンバー
- ミザリー(2008.01.01)
- エクソシスト(2007.12.01)
- シャイニング(2007.11.01)
- 呪怨(2007.10.01)
- 笑の大学(2007.09.01)
- LOVERS(2007.08.01)
- 許されざる者(2007.07.01)
- インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(2007.06.01)
- アラジン(2007.05.01)
- CUBE(2007.04.01)
- キル・ビル(2007.03.01)
- ハリー・ポッターと賢者の石(2007.02.01)
- バロン(2007.01.01)
- ターミネーター(2006.12.01)
- スパイダーマン2(2006.11.01)
- ミッドナイト・ラン(2006.10.01)
- モンスターズ・インク(2006.09.01)
- ラストサムライ(2006.08.01)
- ポルターガイスト(2006.07.01)
- レオン(2006.06.01)
- アメリ(2006.05.01)
- バットマン(2006.04.01)
- ロスト・チルドレン(2006.03.01)
- フォーンブース(2006.02.01)
- レインマン(2006.01.01)
- 少林サッカー(2005.12.01)
- ナイトメア・ビフォア・クリスマス(2005.11.01)
- スティング(2005.10.01)
- 英雄~HERO~(2005.09.01)
- プライベート・ライアン(2005.08.01)
- ラヂオの時間(2005.07.01)
- ファインディング・ニモ(2005.06.01)
- ブルース・ブラザース(2005.05.01)
- パイレーツ・オブ・カリビアン(2005.04.01)
PR
GoogleAd 300x600