シャイニング

さて、ホラー映画に大事な要素はなんでしょう?絹を裂くような悲鳴?大量の血しぶき?CGや特殊メイクで創られた恐ろしげな怪物や殺人鬼?
どれも大事な要素には違いありませんが、これらだけでは一流のホラー映画には成り得ません。私が考えるホラー映画に最も必要なファクター、それはムードです。今回はムードたっぷりのホラー映画、「シャイニング」をご紹介しましょう。
スランプ中の作家、ジャック・トランスは妻のウェンディーと息子ダニーと共に、コロラドの山中にある展望ホテルへとやってきます。冬の間、無人となるこのホテルの管理人をしながら新作を書き上げるために。しかし、無人のホテルの中でジャックは少しずつ奇妙な感覚を感じ始めます…。
本作は映画が始まった瞬間から、なにか不吉な予感を感じさせます。頭のてっぺんから爪先までおっかないシーンばかりです。下界と隔絶されたホテルという舞台設定が怖いし、人気の無い豪華ホテルの様子が怖いし、音楽も怖い。なによりニコルソンの笑顔が怖いです。特殊メイクで創られたフレディ(「エルム街の悪夢」)やジェイソン(「13日の金曜日」)よりも、素顔のニコルソンの方が数段怖いというのは一体どういうわけでしょう?彼に匹敵するのはレクター博士(「羊達の沈黙」)を演じたアンソニー・ホプキンスくらいかもしれません。本作は演出が素晴らしく、少しずつ現実と超現実が混ざり合っていく様子と、全編に漂う不吉なムードで、観客をじわじわと恐怖の中に取り込んでいきます。特にニコルソンがトイレでウェイターと会話をかわすシーンはその典型で、少しずつ会話の内容が恐ろしいものに変貌していく様子は、思わず震えがくるような不気味さです。本作は20年以上も前の作品なのですが、少しも古さを感じさせず、むしろ今時のホラー映画を圧倒する雰囲気が漂っています。
監督は巨匠、スタンリー・キューブリック。「時計仕掛けのオレンジ」など独特の映像手法で知られる監督で、本作でも斬新な映像手法と演出で幻想的なホラー世界を創り上げています。原作はホラーの帝王スティーブン・キング。数々の作品が映画化されていますが、本作はキング作品の代表作と言ってもいいでしょう。主演はジャック・ニコルソン。もうこの人にしか出来ないという怪演をみせています。その強烈なキャラクターといったら、気の弱い人なら失神するんじゃないかというレベルで、ニコルソン中毒(?)といった症状すら起こすかもしれません。
本作は実に怖いムードに溢れた作品で、そのムードのおかげでもう何が画面に映っても恐ろしい気がしてきます。本作のムードの中ではMr.オクレが写ったって私は恐怖におののくでしょう。(いや、それはさすがに無いか。)私が冒頭で述べたのはこういう雰囲気のことで、逆にムードの無いホラー映画は怖いどころか笑えたりするものです。製作者の意図に反してホラー映画を笑って観るというのも、それはそれで映画の楽しみの一つではありますが、やはりホラーとしては失格と言わねばならないでしょう。
さて、かようにムードの良い本作ですから、ご家庭で鑑賞するときは是非、部屋を暗く、静かな環境でご覧になっていただきたく思います。ムードに浸るには劇中に登場する小道具なんかも手元に置くと良いかもしれません。ロックのバーボンなんかいいでしょう。
あ、でも斧はやめましょう。危ないですからね。
CINEMA DATA
1980年制作
【配給】 | ワーナーブラザース |
---|---|
【監督】 | スタンリー・キューブリック |
【出演】 | ジャック・ニコルソン |
シェリー・デュバール | |
ダニー・ロイド 他 |
ワーナー ホーム ビデオよりDVD発売中
©Eiga-zaru 2004-2018
※掲載している情報は、2007.11.01の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。
映画猿 バックナンバー
- 呪怨(2007.10.01)
- 笑の大学(2007.09.01)
- LOVERS(2007.08.01)
- 許されざる者(2007.07.01)
- インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(2007.06.01)
- アラジン(2007.05.01)
- CUBE(2007.04.01)
- キル・ビル(2007.03.01)
- ハリー・ポッターと賢者の石(2007.02.01)
- バロン(2007.01.01)
- ターミネーター(2006.12.01)
- スパイダーマン2(2006.11.01)
- ミッドナイト・ラン(2006.10.01)
- モンスターズ・インク(2006.09.01)
- ラストサムライ(2006.08.01)
- ポルターガイスト(2006.07.01)
- レオン(2006.06.01)
- アメリ(2006.05.01)
- バットマン(2006.04.01)
- ロスト・チルドレン(2006.03.01)
- フォーンブース(2006.02.01)
- レインマン(2006.01.01)
- 少林サッカー(2005.12.01)
- ナイトメア・ビフォア・クリスマス(2005.11.01)
- スティング(2005.10.01)
- 英雄~HERO~(2005.09.01)
- プライベート・ライアン(2005.08.01)
- ラヂオの時間(2005.07.01)
- ファインディング・ニモ(2005.06.01)
- ブルース・ブラザース(2005.05.01)
- パイレーツ・オブ・カリビアン(2005.04.01)
PR
GoogleAd 300x600